レックタウン

三田・神戸市北区・西宮 関西地域 会員様向けサイト

BLOG

第122回風つむぎの会「写経の会」を開催します


私たちレックは、大切な方を亡くされた皆様の悲しみに寄り添い、少しでも笑顔を取り戻して頂くお手伝いができたら…という想いから平成27年4月にグリーフケアサークル「風つむぎの会」を発足致しました。

風つむぎの会では、紅葉狩りやゲートボール大会など様々なイベントを開催し、たくさんの方にお集まりいただいてきました。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ここ数年は開催を自粛しておりましたが、「また皆様とのご縁を繋ぐことができたら」と本会を再開する運びとなりました。

主に、風つむぎの会はメモリア・ファミリー葬でお葬儀をされたお客さまへのグリーフケアとして発足しましたが、ご友人・知人の方と一緒に参加して下さる方や、レック会員様にもご参加頂いたり、どなたでもご参加いただけるものです。

私たちレックをきっかけに、日常に少しでも豊かな時間が出来ればと、毎月のイベントを考えていますので、ご興味があるイベントに、是非一度覗いてみてください。

第122回「風つむぎの会」8月20日(水)10:00受付

今回のイベントは「写経の会」です。
今回の講師は浄土真宗 西栄寺 吉田先生

講師の吉田先生が一筆一筆を丁寧に導いてくれます。
心が澄んでいくような特別な時間をお過ごしください。

風つむぎの会では、毎回参加者の皆さんがコミュニケーションをとり、楽しい会話を弾ませて笑顔で楽しいお時間をお過ごしいただいております。

初めてのご参加の皆さんも大歓迎です🎵

【開催日時】8月20日(水)10:30-12:00 (10:00受付〜) ※予約制

【開催場所】メモリアルホール三田 四季の庭
      兵庫県三田市対中町2−17

【参加費】無料

【お申込み】お電話またはWEB予約にてお受けしております ※予約制
※お申し込み締切日:8/10まで

🌱 「心と向き合う、写経の力」

1. 心の安定

静かに文字を書くことで、雑念が落ち着き心が整います。

2. 集中力の向上

一字一字に意識を向けることで、集中力や忍耐力が高まります。

3. ストレス軽減

書く動作に没頭することで、日常の不安や緊張が和らぎます。

4. 感謝や祈りの心を育む

仏教の経典を写すことで、感謝や祈りの気持ちが深まります。

5. 字の上達と自己成長

丁寧に書く習慣が字の美しさを磨き、心の成長にもつながります。

ご予約について

■お電話予約はこちら:0120-444-704

■WEB予約はこちら
https://forms.gle/TT8cWeBQ5xLbiqqj6

  • 2025年7月25日

関連記事